【かわら版 楽暮らく(らくらく)】 第37号
2017年11月1日
燕三条 工場の祭典も終わり、寒くなり今年も終わりが近づいてきましたね。新潟はそろそろ雷の季節になります。今回は雷についても調べてみましたので、時間のある時にお読みください!
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】 第36号
2017年9月13日
だんだん秋らしい気候になってきましたね。先日、木工教室を開催しました。外は涼しい風が吹いていましたが、楽暮らく(らくらく)工房の中は皆さんの熱気!(^^)!でちょっと暑いくらいでした。 今回のわかる健康教室は、睡眠につい …
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】 第35号
2017年8月4日
夏も真っ盛りになりました。海へ山へお出かけでしょうか?日焼けも気になりますね。 今回のわかる健康教室は「日焼け」についてです。 お時間のある時にぜひお読みくださいm(__)m
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】 第34号
2017年6月29日
だんだん暑くなってきましたね。今年は熊がたくさん出没しているみたいです。燕市には出没しないとは思いますが、本当のところはどうなんでしょうか???
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】 第32号
2017年5月1日
かわら版は月表示ではなく、第○○号となりました。今回は第32号です。でも、毎月お届けする予定です♪ 皆様ゴールデンウィークは遠出しましたか?外に出ると気持ち良い季節ですね!
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】3月号
2017年2月28日
もうすぐ春ですね♪今月は久々に地域ニュース復活です!吉田大保町の石倉農園さんを取材しました。無農薬でコシヒカリを作ってます。販売もしていますのでぜひご賞味ください。
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】2月号
2017年2月1日
先月は雪もたくさん降りましたね。真っ白な雪景色はきれいですが、朝の雪かきや凍った道を運転するのはお疲れ様です。。。 【かわら版 楽暮らく(らくらく)】2月号も社員一同で近隣の皆様にお配りしていますので、読んでいただけると …
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】1月号
2017年1月6日
あけまして、おめでとうございます。 本年も滝本工務店及び、かわら版 楽暮らく(らくらく)をよろしくお願い申し上げます。 住まいの事でお困りのことがございましたら、滝本工務店にお気軽にお電話下さい。
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】12月号
2016年11月28日
今年も残りわずかになりました。寒いですが、年始年末に向けて健康第一で過ごしたいですね!今月のかわら版では、先月の木工教室の報告を載せました。今回参加できなかった方、ぜひ次回ご参加ください!
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】11月号
2016年11月7日
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】11月号です。ついこの間まで暑かったですが、すっかり寒くなりましたね。今月は新コーナー’なるほど雑学情報’ をご覧ください!
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】7月号
2016年7月12日
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】7月号 できました。 今回のわかる健康教室は スイカ について。。。皆様は今年はもうスイカ食べましたか???
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】6月号
2016年5月27日
かわら版6月号できあがりました。今回の地域ニュースは大岩彫金さんです。私も初めて「木の葉の箸置き」作りを体験させていただきました。 ご興味のある方は燕三条地場産センターや燕市観光協会で体験ができるのでお問い合わせしてみて …
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】5月号
2016年5月9日
新生活も慣れたころにゴールデンウィークがあり、休み気分が抜けない方もいるかと思いますが、外出が気持ちよい季節ですね。ガーデニングや畑仕事にいい時期になりました。5月末頃から花ハスが咲き始めるので、ぜひハスを育ててみません …
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】4月号
2016年4月7日
4月ですね♪桜もそろそろ満開♪入学や入社等新生活がスタートした方々もいると思います。早く新しい生活に慣れると良いですね♪今年度もかわら版よろしくお願い致します。 早いもので社員紹介欄もひとまわりして、2順目です♪ &nb …
【かわら版 楽暮らく(らくらく)】3月号
2016年2月29日
だんだん日が長くなり春の足音が聞こえてきましたね。かわら版も3月号発行になります。今回の地域ニュースはテクノプロタカイさんです。車の事ならお任せください。