SDGs
グリーンカーテンのネットを設置
3週間ほど前に植えたパッションフルーツとゴーヤがぐんぐん伸びてきたので、窓を覆うようにネットを設置しました。 大工さん2人で外壁にビスを打ってネットを引っ掛けました。2人のおかげでこれから立派なゴーヤとパッションフルーツ …
端材・廃材活用事例★燕市
滝本工務店では現場で出た廃材・端材を活用してもらえるように、取りに来ることができる近隣の方にお譲りしております。 廃材は無い場合もありますので、事前にお問い合わせ下さい。☎0120-916-672 ※廃材・ …
端材・廃材活用事例 〜お客様のアイディア〜 燕市
滝本工務店では現場で出た廃材・端材を活用してもらえるように、取りに来ることができる近隣の方にお譲りしております。 廃材は無い場合もありますので、事前にお問い合わせ下さい。 ※廃材・端材は無料で差し上げておりますが、加工は …
まるごと県央12月号
先日まるごと県央さんが、弊社の廃材、端材活用について取材にいらっしゃいました。12月号のSDGsの種を撒こうのコーナーに載りましたのでご覧ください。
~建築廃材・端材活用~滝本工務店
建築廃材・端材、毎日たくさん破棄していましたが、必要な方に廃材をお譲りします。(無料です)近隣の取りに来れる方限定です! 事前にご連絡いただけるとスムーズです。メール、SNSの場合は平日午前中のみ返信できますので、お急ぎ …
廃材活用ありがとうございました。
先日、3名の方が建築廃材・端材を取りに来ていただきました。 SDGsの活動をしている方、畑の支柱として使っていただける方、エアコン室外機の囲いを作る方、ありがとうございました。 廃材、端材活用で近隣の方がどんな風に活用で …
プロが教えるDIY教室 1/23・1/30 ※中止
プロが教えるDIY教室 ①木工教室(小物入れ作り) 道具の使い方から教えますので初心者でも大丈夫です。 要申込・参加費1,000円(材料費込) 定員5組まで 申込期限 1/21(木) DIY教室②壁紙貼り体 …
【大工が教える木工教室】についてのお知らせ
【大工が教える木工教室】について 室内での作業になりますので、しばらくの間は開催いたしません。 次回はマガジンラック製作を予定しております。 開催ができるようになりましたら告知いたしますので、その時はご参加お待ちしており …
珪藻土イベント申込受付中です♪
1/23(木)開催♪ 珪藻土かべ塗り体験会&オリジナルボード製作 珪藻土かべ塗り体験&オリジナルボード製作 開催(23日)します♪ 初めての方でも大丈夫です。コテで珪藻土を塗る方法を教えます。そのあと、四角いボードに珪藻 …
ワークショップ2020.1.23(木)★DIY★珪藻土壁塗り体験★オリジナルボード製作
ワークショップ★DIY★珪藻土壁塗り体験★オリジナルボード製作 新築・リフォームで壁の内装で使われる珪藻土の壁塗り体験会をいたします。コテで珪藻土を塗 …
燕三条 工場の祭典
燕三条 工場の祭典 滝本工務店は木工教室を開催します♪ 2019年10月5日(土) ①9:30~11:30 ②13:30~15:30 2019年10月6日(日) ③9:30~11:30 ④13:30~15:30 引き出し …
木工教室(リモコンラック)開催いたしました。
2019年8月26日 SDGs
先日、木工教室でリモコンラックを製作いたしました。小学生4名が参加して夏休みの思い出になった事と思います。次回は10月5日6日、工場の祭典で木工教室を開催いたします。(場所は滝本工務店 楽暮らく工房です) 参加されたお客 …
吉田まちゼミ
先日、「吉田まちゼミ」、小物入れの製作、無事終了いたしました。ご参加くださった方、ありがとうございました。 商工会だよりに、当日取材していただいた様子が、一面に載っていましたので、ご紹介します♪
7月の大工が教える木工教室
2019年7月2日 SDGs
道具の使い方から教えるので、初心者でも大丈夫です。 「真ん中に背板がある棚」を作ります。 7/20 9:00~11:00 定員5名様 材料費1000円 定員に達したため、受付は締 …
4月の木工教室のお知らせ
2019年4月4日 SDGs
4月20日(土)9時~ 今回は【引き出し付きの棚】を作ります。引き出しは木工教室では初めて作りますので、楽しみです♪初心者の方も、道具の使い方から教えるのでご安心下さい。定員5名様なので、お早目にお申込下さい。
2月木工教室のお知らせ
2019年1月25日 SDGs
2/23(土)9時から11時 木工教室開催いたします♪ 今回はリモコンラックです。 初めての方でも丁寧に教えますので、お気軽にお申込下さい。 追伸 2/23(土)の木工教室は定員に達しましたが(^.^) 好評につき午後の …